ブログ

2017年06月26日
2017年度第1回臨床研修管理委員会が開催されました
先月、臨床研修管理委員会が開催されました。毎月の研修委員会では研修の進捗を管理しますが、年2回以上は外部委員を含む研修管理委員会で評価をしています。 食事をしながら、顔を合わせて初期研修医の研修 ...続きを読む
2017年06月16日
2017年度1回目の女性医師の会が開催されました
香川民医連には、女性医師の会があります。女性医師だけが集まって、お互いの状況を話し合ったり、要望をまとめたりします。今回は新しい研修医の歓迎と、育休中のDrにも参加してもらいました。 今回は素敵 ...続きを読む
2017年06月03日
初期研修報告その5~めまいの診断と治療~
レジデントデイの火曜日午後、医局カンファレンスルームから英語が流れてきます。 のぞいてみると めまいの鑑別と治療法の動画(英語の解説)でした。 「ふむふむ」「なるほど!」と。 ...続きを読む
2017年05月19日
院内BLS講習会を行いました
医療従事者である職員に、1年に1回はBLS講習会の参加を呼び掛けています。しかし、業務をしながら参加を確保するのは難しく、出席率が低いのが悩みでした。 新年度から高木先生が「プレミアムなBLSに ...続きを読む
2017年05月12日
初期研修医報告その4~エコーガイド下CVカテの練習~
研修医が習得する技術として、CVカテーテル挿入があります。当院では昨年度、エコーガイド下CVカテーテルを採用しました。医療の安全のためにエコーを当てながら穿刺針を刺すのですが、実際に患者さんに行う前に ...続きを読む
2017年05月12日