ブログ

2023年01月23日
Drヒカリの研修通信15 研修報告とAED&BLS講習会を開催しました
1/19、職員全体会において、馬越Drが研修報告を行いました。 初期研修医ができること、できないことがあることを伝えてくれ、来年度も3人の研修医が入ってくるので温かく見守ってほしいとコメントがありま ...続きを読む
2023年01月23日
Drヒカリの研修通信14 「産婦人科研修の報告」
10月は高松赤十字病院で産婦人科研修でした。 研修医から出された主な評価は、「病棟で切迫早産、既往帝王切開後妊娠、子宮体癌、MD 双胎、稽留流産など産科・婦人科領域の管理の仕方、対応について学んだ。 ...続きを読む
2023年01月23日
Drヒカリの研修通信13&Drショウゴの研修報告(仮)no8 「班会に行きました」
9~10月は地域に出ていくことができました。地域からの「コロナに負けず、楽しく健康づくり」のご要望に合わせて研修医が考えたのが、継続できる運動と仕組みづくり、バランスよい食事を取れることでした。 ...続きを読む
2023年01月21日
☆医局だより☆研修医のお誕生日をお祝いしました2
Drショウゴのお誕生日をお祝いしました。 特大和菓子シリーズのオオトリ、「クリスマスいちご大福」です。地元の和菓子屋の限定ケーキでクリスマスの時期に販売されます。いつもクリスマスとセットなんです ...続きを読む
2023年01月21日
☆医局だより☆岡山協立病院から小児科研修を受け入れました
岡山協立病院から定期的に小児科研修を受け入れています。11月はT先生が来られました。 当院の研修医と大学で同級生だったこともあり、スムーズに研修が開始できた印象です。クリニックでも病棟でも気軽に ...続きを読む
2023年01月21日