初期研修

INITIAL TRAINING 初期研修

「地域の要求にこたえる医師になる」 「地域の要求にこたえる医師になる」

研修理念

初期研修のポイント

幅広いフィールド

幅広いフィールド

私たちの医療活動は、地域の健康づくりや予防医療に始まり、病気になれば外来や入院、そして退院後の在宅、介護まで幅広くカバーします。例えば、地域や在宅に戻った患者さんを訪問したり、組合員に医療講演を行います。

様々な職種・患者・地域住民が関与し、研修医自身もカスタマイズできる研修

様々な職種・患者・
地域住民が
関与し、
研修医自身も
カスタマイズできる研修

全科の医師集団を始め、様々な職種との対等なチーム医療の実践。患者・地域住民も研修に関わります。研修医内容について、医師研修委員会や研修医会議での意見交換を通じて、研修医自身が研修内容をカスタマイズできます。

内科を中心とした総合力がつく

内科を中心とした
総合力がつく

医療の基礎である内科総合病棟で導入期研修を行い、2年間で幅広い疾患を学び、総合力が身につきます。患者の病気からではなく、患者の「訴え」「痛み」から出発して問題を解決します。問題解決能力、マネジメント能力、チーム医療のスタッフとのコミュニケーション能力を身に付けます。
1年目から取り組む内科での外来研修を通して、薬の処方や外来でのニーズを学ぶことができます。
また、地協や全国のネットワークを活かし、学習会やカンファレンスがあります。

指導医体制

指導医体制

当院の初期研修を修了した指導医・上級医が多く在籍しています。相談しやすく、ディスカッションをしやすいです。

研修の特徴

当院では、当院の基本理念・方針に基づき、プライマリヘルスケアの基本的診療能力と一定の専門性を併せ持った患者・地域住民の要求に幅広く応えていくことができる医師養成を目指しています。特に初期2年間の臨床研修の期間は、医師としての基本的な能力を習得する重要な期間として位置づけ、30年以上に渡り、スーパーローテート方式による総合的な診療能力の獲得のための研修を実践してきた実績・経験があります。地域医療のプロフェッショナルとしての医師を養成しています。2017年からは、研修医の希望に応じて選択の幅が広がりました。

初期研修の特徴(1)

高松平和病院研修プログラム

初期研修の特徴初期研修の特徴

※オレンジは必修です

プログラム案(小児科希望)

プログラム案(小児科希望) プログラム案(小児科希望)

プログラム案(整形外科希望)

プログラム案(整形外科希望) プログラム案(整形外科希望)

初期研修の特徴

選択科目

1年目の選択科目では、緩和ケアを選択する。2年目の選択科目では、内科、整形外科、小児科、緩和ケア、病理診断科をそれぞれ1か月〜最大7ヶ月の期間を高松平和病院、へいわこどもクリニックで研修する。救急・外科は水島協同病院で行う。選択期間で外科・救急を水島協同病院で研修することも可能。産婦人科(1~2ヶ月)、麻酔科(1ヶ月〜3ヶ月)を高松赤十字病院で選択する。

初期研修の特徴(2)

地域の第一線中小病院として、「入院、外来、救急、在宅、保健予防活動まで第一線地域医療を日常的に体験」「コモンで豊富な症例」「診療科ごとの垣根のない医局」「病院全体で研修医を支える環境」を経験できる。
初期研修の特徴(2)

初期研修の特徴(3)

個々の研修医の希望や到達状況に応じたオーダーメイドの研修
  • 外来研修
  • エコー研修
  • 当直研修
    (ゆっくり自立/早めの自立)
初期研修の特徴(3) 初期研修の特徴(3) 初期研修の特徴(3)

初期研修の特徴(4)

全日本民医連加盟の全国組織としてのスケールメリットを活かして、全国の臨床研修病院の研修医とオンラインでの交流が可能
初期研修の特徴(4) 初期研修の特徴(4)

居心地が良い医局

診療科の垣根がなく、よく研修医に声を掛けてくれる医局です。居心地が良いと評判です。
居心地が良い医局 居心地が良い医局 居心地が良い医局

プログラム責任者

佐藤 龍平(医長)

研修管理委員長

原田 真吾(院長)

研修施設

  • 【内科・整形外科・小児科・救急】高松平和病院
  • 【外科・救急】総合病院水島協同病院
  • 【小児科】へいわこどもクリニック
  • 【救急】香川県立中央病院
  • 【地域医療】高松協同病院・高松平和病院
  • 【産婦人科】高松赤十字病院
  • 【精神科】三光病院(高松市)、林病院(岡山市)

詳しくはPDFをダウンロード

新専門医制度への対応

整形外科(連携施設)
連携施設
大手町病院、産業医科大学など
病理科(連携施設)
連携施設
香川大学附属病院
小児科(連携施設)

①四国こどもとおとなの医療センター
②鹿児島大学・鹿児島生協病院

総合診療(基幹型―内科、総Ⅱ・小児科)
連携施設
愛媛生協病院(総Ⅱ)、香川県立中央病院(救急)、へいわこどもクリニック
内科(連携施設)
連携施設
総合病院水島協同病院、総合病院岡山協立病院、香川大学附属病院、香川県立中央病院、三豊総合病院
リハビリテーション科(連携施設)

香川県立中央病院・かがわリハビリテーション病院・高松協同病院

待遇について

身分 常勤医師として採用。
給与 1年次363.000円(各手当込:医師研修手当、住宅手当)
2年次390.000円(各手当込:医師研修手当、住宅手当)
家族手当、宿日直手当、通勤手当、超過勤務手当などは別途支給
<賞与:年2回>
休暇 4週8休、有給休暇、リフレッシュ休暇、年末年始休暇あり。その他出産休暇、育児休暇、介護休暇制度あり。
福利厚生 加入保険(協会けんぽ、厚生年金、労災制度)、共済制度(休業保障制度、民医連共済)

2023年度 初期臨床研修医 募集要項

募集定員 1年次 3名 2年次 3名
応募資格 2023年度医師免許資格取得見込み者
(既卒者で医師免許未取得者含む)
必要書類 (1)採用試験申し込み書
(2)卒業見込み証明書または卒業証明書
(3)健診結果
選考方法 書類選考、面接、筆記試験(小論文)
書類提出先 必要書類(1)~(3)を郵送してください
高松平和病院 研修担当 末澤(すえざわ)
郵送先:760-8530 高松市栗林町1-4-1
選考日 受験者の希望日を考慮し、調整。随時実施
※オンライン面談も可
研修開始日 2023年4月1日
申込用紙 採用試験申込み用紙
PDFダウンロード

後期研修ページへ

病院見学のお申込み・お問合せ

お電話でのお問合せ 087-833-8113(代) 医学生担当まで (受付時間 9:00-17:00)

メールでのお申込み・お問合せ採用・病院見学のお申込みフォーム

ページの先頭へ