ブログ

2023年01月23日
Drヒカリの研修通信15 研修報告とAED&BLS講習会を開催しました
1/19、職員全体会において、馬越Drが研修報告を行いました。 初期研修医ができること、できないことがあることを伝えてくれ、来年度も3人の研修医が入ってくるので温かく見守ってほしいとコメントがありま ...続きを読む
2023年01月23日
Drショウゴの研修報告9 小児科研修のようす
12月は、伊藤Drは小児科研修でした。外来での診察やワクチン、検査などしました。 外来は風邪症状や胃腸炎など多く、バラエティ少なめで、腸管エコーに挑戦しているが、難しかったそうです。 入院手続き、 ...続きを読む
初期研修のページを更新しました
ずーーと更新できていなかった、当院の医師研修のページを更新しました。研修医の素敵な笑顔に会えるページとなりました。 カメラマンを確保し、朝イチで屋上で撮影会。お陰様で栗林公園および紫雲山の美しい ...続きを読む
Dr.ヒカリの研修通信5‗臨床研修交流会で最優秀賞をいただきました!
1月末に第19回全日本民医連民医連・医福連共催臨床研修交流会が開催されました。今回から完全オンラインです。 午前は学習企画として、虐待セミナー、ケースレポートの書き方や研修担当事務向けの企画など ...続きを読む
スゥイーツパーティー
1月から岡山の病院の総合診療専門研修プログラムで研修をされている専攻医が小児科研修で来られています。歓迎とお誕生日の先生がいたので、讃岐の和菓子でスゥイーツパーティーを行いました。パーティーといっても ...続きを読む
2021年07月28日
小児科研修を受け入れました
4~5月とお二人の小児科研修を受け入れました。 4月に来られた研修医は入院患者も少なく、外来研修を集中的に行うことができました。5月 ...続きを読む