ブログ

Dr.ヒカリの研修通信5‗臨床研修交流会で最優秀賞をいただきました!
1月末に第19回全日本民医連民医連・医福連共催臨床研修交流会が開催されました。今回から完全オンラインです。 午前は学習企画として、虐待セミナー、ケースレポートの書き方や研修担当事務向けの企画など ...続きを読む
スゥイーツパーティー
1月から岡山の病院の総合診療専門研修プログラムで研修をされている専攻医が小児科研修で来られています。歓迎とお誕生日の先生がいたので、讃岐の和菓子でスゥイーツパーティーを行いました。パーティーといっても ...続きを読む
2021年07月28日
小児科研修を受け入れました
4~5月とお二人の小児科研修を受け入れました。 4月に来られた研修医は入院患者も少なく、外来研修を集中的に行うことができました。5月 ...続きを読む

2020年02月24日
Dr.ケンジの研修報告13~病理科研修のようす~
1月は病理科研修でした。
経験した手技は、病理切片作成、染色でした。
剖検見学、行政解剖見学、術中迅速診断を行いました。
病理研修 ...続きを読む

2020年02月17日
Dr.ケンジの研修報告12~小児科研修のようす~
12月は小児科研修でした。
患児との診察開始時のコミュニケーションなど、一ヶ月の研修を通して上達したそうです。
経験症例は、マイコプラズマ肺炎、水痘帯状疱疹、ウイルス性胃腸炎、
...続きを読む

2020年02月13日
Dr.ケンジの研修報告11~精神科研修のようす~
11月は三光病院で精神科研修でした。初めての院外研修でした。
経験症例は、Alzheimer型認知症、うつ病、双極性障害、統合失調症、アルコール依存 症、ギャンブル依存症、ゲーム依存症
...続きを読む