ブログ

2020年02月17日
Dr.ケンジの研修報告12~小児科研修のようす~
12月は小児科研修でした。
患児との診察開始時のコミュニケーションなど、一ヶ月の研修を通して上達したそうです。
経験症例は、マイコプラズマ肺炎、水痘帯状疱疹、ウイルス性胃腸炎、
...続きを読む

2020年02月13日
Dr.ケンジの研修報告11~精神科研修のようす~
11月は三光病院で精神科研修でした。初めての院外研修でした。
経験症例は、Alzheimer型認知症、うつ病、双極性障害、統合失調症、アルコール依存 症、ギャンブル依存症、ゲーム依存症
...続きを読む

2020年02月03日
Dr.ケンジの研修報告10~整形外科研修のようす~
10月は整形外科でした。火・金のオペの助手を中心に、外来見学、病棟対応をしました。
診療態度・姿勢、診察法等は、整形外科Drの診療から患者との接し方や他のスタッフとの関係な ...続きを読む

2020年02月03日
Dr.ケンジの研修報告9~内科研修のようす~
6~7月の研修委員会で振り返りをしました。
診療態度・姿勢、診察法等は、患者にどういった形で退院してもらうか考えさせられる症例やその患者さんに合った治療を模索する症例が経験 ...続きを読む

Dr.ケンジの研修報告 4~二次オリエンテーション
5月下旬に中四地協の研修医が集まる二次オリエンテーションに参加しました。これは4月のオリエンテーションに続く企画なのですが、初めて2年目研修医も合流します。今年度は30人を超える研修医集団とな ...続きを読む

2018年12月12日