ブログ

2023年06月15日
レジblog4_岡山協立病院から小児科研修を受け入れました
3月下旬から1か月、岡山協立病院から小児科研修を受け入れをしました。 1週間でさっそくしまなみ海道のサイクリングに行き、子どもたちと交流しました。あいにくの雨模様でしたが、桜が満開で綺麗でした。 ...続きを読む
2023年01月21日
☆医局だより☆岡山協立病院から小児科研修を受け入れました
岡山協立病院から定期的に小児科研修を受け入れています。11月はT先生が来られました。 当院の研修医と大学で同級生だったこともあり、スムーズに研修が開始できた印象です。クリニックでも病棟でも気軽に ...続きを読む
2023年01月20日
ドクターヒカリの研修通信12「小児科研修報告」
Drヒカリの小児科研修の報告をします。コロナで制限があり、外来も発熱患者が多かったのですが、珍しい症例も経験できました。 病棟では、ITP 患者のステロイドと血小板数値の管理やRS やヒトメタな ...続きを読む
2021年07月28日
小児科研修を受け入れました
4~5月とお二人の小児科研修を受け入れました。 4月に来られた研修医は入院患者も少なく、外来研修を集中的に行うことができました。5月 ...続きを読む

Dr.ケンジの研修報告18~小児科研修~
医師研修委員会で8月の小児科研修の評価をしました。
患者数も増えており、多彩な症例を経験できました。また、病棟学習会(成長ホルモン分泌不全)、クリニック学習会(家族性高 ...続きを読む

2020年09月25日
医局だより~小児科研修を受け入れています2
7月1か月も水島協同病院から小児科研修を受け入れました。徐々に患者数も回復し始め、充実した研修だったようです。患者さんと散歩に行ったり、骨付き鳥を食べに行ったりとお楽しみもありました。
...続きを読む