ブログ

2023年01月20日
ドクターヒカリの研修通信12「小児科研修報告」
Drヒカリの小児科研修の報告をします。コロナで制限があり、外来も発熱患者が多かったのですが、珍しい症例も経験できました。 病棟では、ITP 患者のステロイドと血小板数値の管理やRS やヒトメタな ...続きを読む
2023年01月20日
☆医局だより☆年末年始のご挨拶☆
クリスマスと年始のご挨拶に医局で写真を撮りました! 2022年もコロナで始まり、コロナで終わった印象です。特に、夏と冬にクラスターが起きてしまい、患者様や利用者様にご迷惑をお掛けしてしまいました ...続きを読む
2022年10月14日
Drショウゴの研修報告(仮)no5「内科・救急研修」
5月から約2か月間は内科研修でした。「先生はよくひく」というまえぶれ通り、病理解剖3件、心筋梗塞、心肺停止、急性白血病、救急車での搬送など経験できました。 7月末から2か月間は救急研修でした。 ...続きを読む
Drヒカリの研修通信11_外科・内科研修報告
3~6月中旬まで水島協同病院で救急・外科研修でした。 救急では30 代女性の心内膜炎の症例が印象に残ったそうです。若い女性であり、診察をためらったことが反省。身体診察を行い心音聴診時にSM が聴 ...続きを読む
Drヒカリの研修通信10_緩和ケアと内科の研修報告
2年目研修医の研修報告をします。 5月は緩和研修で、お看取りの患者さんが大半であり、積極的な治療はしない+できるだけ苦痛を取り除く処置をすることなどが印象的だったそうです。また、医療者にとっては ...続きを読む