ブログ

Drヒカリの研修通信11_外科・内科研修報告
3~6月中旬まで水島協同病院で救急・外科研修でした。 救急では30 代女性の心内膜炎の症例が印象に残ったそうです。若い女性であり、診察をためらったことが反省。身体診察を行い心音聴診時にSM が聴 ...続きを読む
Drヒカリの研修通信10_緩和ケアと内科の研修報告
2年目研修医の研修報告をします。 5月は緩和研修で、お看取りの患者さんが大半であり、積極的な治療はしない+できるだけ苦痛を取り除く処置をすることなどが印象的だったそうです。また、医療者にとっては ...続きを読む
初期研修のページを更新しました
ずーーと更新できていなかった、当院の医師研修のページを更新しました。研修医の素敵な笑顔に会えるページとなりました。 カメラマンを確保し、朝イチで屋上で撮影会。お陰様で栗林公園および紫雲山の美しい ...続きを読む
2022年06月06日
Drショウゴの研修報告(仮)no.4「実技編」
5月に入り、実技研修も本格的に取り組んでいます。血ガス、腹水穿刺、胸水穿刺、尿道バルーン挿入、除細動など。件数は少ないものの研修医一人のため、よく呼ばれています。 静脈採血も5月最終週で職員に協力し ...続きを読む
2022年06月03日
Drショウゴの研修報告(仮)no.3
4月8日から、2週間に渡って各職場オリを行いました。各部署に伺って、職場の説明を受けた り、医師としてオーダーする際に気を付けることなどの説明を受けました。 ...続きを読む
2022年04月23日