ブログ

2021年02月05日
Dr.ケンジの研修報告 20~救急研修~
10月~11月は水島協同病院で救急研修でした。
救急外来での手技自体はそこまで多くなかったですが,患者家族への説明など数多く経験できたそうです。
研修を ...続きを読む

2021年02月03日
Dr.ケンジの研修報告 19~地域医療~
1月の医師研修委員会で9月の地域医療研修の振り返りを行いました。
◆経験したこと◆
「病棟のリハビリから外来、通所、在宅のリハビリまで退院後のリハビリ環 ...続きを読む

Dr.ケンジの研修報告18~小児科研修~
医師研修委員会で8月の小児科研修の評価をしました。
患者数も増えており、多彩な症例を経験できました。また、病棟学習会(成長ホルモン分泌不全)、クリニック学習会(家族性高 ...続きを読む

2020年09月23日
webで環瀬戸内カンファレンス!
最近は様々な会議や勉強会がオンラインで開催されるようになりました。
中国四国地域の医療生協の研修医が集まる「環瀬戸内カンファレンス」もオンラインです。一人研修医の病院では、 ...続きを読む

2020年09月18日
2020年度第1回 研修管理委員会報告
3月の研修管理委員会は新型コロナウィルス感染予防の観点から開催できませんでし た。
約半年ぶりに院内開催とし、法人内委員の9名が出席しました。
各委員から ...続きを読む

2020年09月16日
Dr.ケンジの研修報告 17~内科研修報告~
6~7月は内科研修でした。医師研修委員会で大内Drの評価をしました。
【経験症例・病棟】冠攣縮性狭心症、高血糖高浸透圧性脱水、甲状腺機能亢進症疑い ...続きを読む